Sun, Mar 14

  • 00:21  Twitterのつぶやきを、Evernoteに自動で取り込み、日記にしてしまおう http://ow.ly/1jdzN /// これさっそくやってみた。記事内にもあるように、Evernoteのメアドをモロに登録しないで、GmailなどからEvernoteに転送させたほうが無難。
  • 00:42  ScanSnap 今日も裁断していて、捨てるのがもったいないなあという本があった。PDFの売買や交換は灰色の臭いがするが、裁断済の紙の束の売買・交換なら無問題だろう。具体的にはブログを使って、手持ちの元本を記載。住所などの個人情報連絡は、ツィッターのダイレクトメッセージでいいか。
  • 09:07  RT @kaishin0527: scansnapについてメモ.今までは蔵書について裁断→スキャン→OCR→作者・書名リネーム→フォルダ分け,とかやってた.だけどこれ非常に面倒なんだよな↓なので /// フリーの私本管理Plusを使えば、すべて解決します。
  • 09:10  RT @sandbaq: ScanSnap で紙の書類を PDF にするの流行ってるけれど,そもそも PDF が廃れそうで怖いんだけど. /// PDFにしておけば、Acrobatから簡単にJPGや他の形式に書き出せます。現時点においては、OCR化したPDFがベストチョイス。
  • 09:25  RT @aobeko: スキャン速度に相当の差があるみたい。長く付き合うならS1500がおススメらしい。 bucky1203 /// その通りです。スピードが全然違います。あと、裁断機はこれまた高いですが、PlusのPK513Lがイチオシです。半額の中国製は刃がすぐなまります。
  • 09:29  RT @akiller_melon: はてブを通して記事をEvernoteに取り込むたった一つの方法 http://goo.gl/fb/cN0G /// これBlogtrottrkの左側のRSSのURLに何を入れたらいいのかわからない。すぐ上の長いURLを入れたらハネられた。
  • 15:22  RT @ishiikunn 書類をscansnapするのは楽しいが、その後の整理に悩む。 /// フリーの私本管理Plusをインスト。バーコードリーダ(なければ手打ち)でISBNを読み込むと、Amazonからデータを自動入力。同ソフトの保管場所項目に該当する本へのリンクを張る。
  • 15:31  フリーソフト私本管理Plus」のいいところは、大量に登録した本を簡単に探せるところ。私はタイトル別・著者別・登録日別・ジャンル別・未読/既読別などのカテゴリーを設けた。MS Access なら無数のクエリが必要なところだが、このソフトなら簡単に構築できる。現在約2千冊登録した。
  • 15:39  私本管理Plus」の続き。雑誌やNHKの語学テキストなどをまとめて登録する場合は、CSVファイルから流し込めるのでいちいち入力する手間が省ける。10年分の雑誌でも登録は一瞬にできる。あとは裁断→ScanSnapするだけだ。できた分は日付フォルダへでも入れてデータとリンクしよう。
  • 16:49  RT @ishiikunn: @srbigote ありがとうございます。便利なソフトが転がってるものですね。 /// このソフトは書籍用でした。書類なら迷わずEvernoteです。プレミアムにすれば個人情報でも大丈夫ですよ。
  • 17:58  RT @ishiikunn: 個人情報でも大丈夫と申しますと? /// SSLで暗号化されます。つまり、通販の個人情報入力画面と同様、画面下のステータスバーに鍵アイコンが表示されます。
  • 22:41  Something is technically wrong. こんな表示があって、Twitterダウンしてます。

Powered by twtr2src