Fri, Feb 19

  • 00:47  RT @IronmanUnderwoo: 以前にワッハ上方資料室で、故香川登志緒さん寄贈の「てなもんや」の台本を第1回から順に見ていったんだけど、冒頭シーンはたしか閻魔堂と書いてあったような。鍵のかかった書庫から出してくれたんだけど、わら半紙にガリバン刷りなのでめくるのも緊張。
  • 00:50  RT @yu_suke_: ScanSnapを使って稼げないかなw @nobeans 裁断機とスキャンスナップとバッテリーを積んだ、セルフ書籍電子化屋台の開業を、誰か頼む
  • 01:28  RT @yu_suke_: 単純作業で面倒くさいからこそ、需要があるともいえる。 /// 1円@ページ として、80サイズの箱に20冊詰めて送って、平均250ページ×20=5000円 送料も要るし、これは高いか。なら 1円@1枚 ならその半額……やりたくない。(ーー;)
  • 01:48  RT @yu_suke_: @srbigote 1冊1000円で本を電子化している業者があるので、それと比べると高くはないと思います。 /// 労力から見て1000円はいい値段ですね。暴利ともいえる。しかし定価1000円の本に1000円払ってくれる客が何人いるかだよね。(^_^;
  • 02:11  @yu_suke_ 「僕、今回第1巻お願いしたんですけど、BSS(BookScanService)さんのところに、2巻目ないっすかね?」「ラッキーですね、昨日スキャンしたてのがありますよ。お安くしときますから内密にね」…内密のはずが、1ケ月後、BSSは紙面を賑やかすのであった。  [in reply to yu_suke_]
  • 09:05  RT @yu_suke_: 実は、親知らずっていまいち知らないんだよなー。 /// 現代人の歯は、前歯から奥へ向かって1~7番 つまり、切歯、側切歯、犬歯、第1小臼歯、第2小臼歯、第1大臼歯、第2大臼歯ですが、第3大臼歯とでも呼ぶものが、親不知かな。顎が大きかった原始人の名残。
  • 10:12  忘れないうちに書いておこう。ワッハ上方資料室にある、故香川登志緒さん寄贈の「てなもんや三度笠」の膨大な台本は、朽ち果てないうちにデジタル化する必要があります。>> ワッハ上方関係者各位
  • 11:47  RT @yu_suke_: @srbigote 親知らず生えない人もいるとかそういう情報が僕はどう処理していいのかわからない 個人差ととらえてよいのか... /// 個人差ですね。生えてこなくてもX線で視ると歯槽骨に埋まっている例もあります。家の奥さんは切開して4本抜きました。
  • 12:07  面白いので、BSS(BookScanService)開店のお知らせを妄想ツィートしてみるか。下心のある方はご一緒に。(爆) まず、A5サイズの単行本を基準にして、 1〜5冊 単価 1000円、6〜10冊 950円、11〜15冊 900円、16〜20冊 850円。 
  • 12:15  #BSS(BookScanService) 当然ながら、新書や文庫は別料金を設定しなくてはいけないなあ。さて、あなたなら490円や700円の本をデジタル化するのにいくらなら払う?
  • 15:32  落札した京山幸枝若浪曲河内音頭6本を、古いPana製CD-Wラジカセからオンキョーのデジダル・オーディオ・プロセッサを使ってPCに取り込んでいたら、突然カセットが壊れた。(T_T) もともと左側がダメだったのが右もお陀仏に。Line-Out端子があるので重宝していたのに困った。
  • 15:35  RT @IronmanUnderwoo: びっくり下谷の閻魔堂〜これがいいね(^〇^) /// これBINGO! だったね。(^_^)
  • 17:37  古本屋の女房 昭和の終わりまで、京都・丸太町通りに「田中群書堂」という古本屋があった。 http://ow.ly/18YEG /// ここはきっと行ってるな。名前にうっすら記憶がある。でも、古書店は、新町〜出町〜百万遍今出川通り北側に集中していたような。
  • 17:38  新宿鮫 http://ow.ly/18YHg /// これはDLできないよね。(^_^;

Powered by twtr2src